記事の概要イッキ読み!
屋外でiPhone 8 PlusとiPhone Xの写真を撮り比べてみた
朝に通常モードで屋外を撮影
左:iPhone 8 Plusで撮影 右:iPhone Xで撮影
波が立っている様子や、空の青から水色にかけてのグラデーションもとても自然に描写されています。
しかし、広角レンズのみを使用して撮影している為、iPhone 8 PlusとiPhone Xの違いはボクの肉眼では確認する事ができません。
夜に通常モードで屋外を撮影
左:iPhone 8 Plusで撮影 右:iPhone Xで撮影
同じ構図で夜に撮影した写真です。
朝と比べると光の量が足りない為、肉眼と比べるとやや不満が残る写真となりました。
馬場
手前の波や奥の高層ビルの明かり、空の黒からグレーにかけてのグラデーションも潰れる事なく撮影する事ができました。
肝心のiPhone 8 PlusとiPhone Xの差ですが・・・。アナタには分かりますか?ボクには分かりません。
日中に通常モードで屋外を撮影
左:iPhone 8 Plusで撮影 右:iPhone Xで撮影
細かな葉っぱ一枚一枚を判別できるかできないかほどの描写力!!綺麗な写真だなぁと言わざるを得ない写真ですが、撮影したのは一般人馬場です。
光の量をしっかり確保できる時間帯の屋外での風景撮りはもはや一眼レフなどの高級機を使わずとも満足できる写真が撮影できますね。
日中にポートレートで屋外を撮影
左:iPhone 8 Plusで撮影 右:iPhone Xで撮影
光の量が満足に得られる日中の屋外では、F値が0.4低いiPhone Xの方がスペック上やや明るめに撮れるんじゃないか??
そう思っていたのですが、実際に撮影してみるとやはり肉眼で色味の違いを指摘する事がボクにはできません。
夜暗い場所にポートレートで屋外を撮影
左:iPhone 8 Plusで撮影 右:iPhone Xで撮影
最後は夜に若干明るさを確保できる家の駐輪場で撮影してみました。
何度もシツコイですが、本当にスマホで撮ったとは思えないほど綺麗な写真が撮れました。
奥のコンクリートが若干iPhone Xで撮影した写真の方が明るく鮮明に撮影できたように感じます。
夜景など暗い場所で撮影するならiPhone Xに軍配!?
iPhone 8 PlusとiPhone Xを使用し、室内屋外含め様々な場所で撮影をしてきました。
広角レンズのみを使用した通常モードで撮影した場合、明確な差は出ず、望遠レンズを使用したポートレートでの撮影は若干iPhone Xの方が明るめに撮れたのではないでしょうか?
馬場
